経歴
学歴
-
国際教養大学国際教養学部グローバルビジネス課程
2018年4月〜2022年3月幅広い分野の科目を履修しながらビジネス分野における専門的な授業も履修しています。
ブロックチェーンを用いたプロダクトに関して、ユーザーが認知する既存プロダクトとの比較をテーマに卒業論文を執筆しました。 -
FHS St. Gallen University of Applied Science, Int. Management
2020年2月〜2021年1月 -スイスへの交換留学授業の一環でコンサルティングプロジェクトに参加し、機械製造業の地元B to B企業に向けて、海外での売り上げを伸ばすための施策提案を行いました。
具体的に、ターゲット国における他社競合と顧客について市場調査を行い、発覚した需要の変化に対応するための新たな技術の導入とコストを削減するためのサプライチェーン改革の提案を行いました。
-
UZH University of Zurich『Deep Dive into Blockchain』
2020年7月 -スイスのサマースクールチューリッヒ大学ブロックチェーンセンターが主催したサマースクールに参加し、実業家や研究者による講義を受けテクノロジー/ビジネス/法律と規制/産業の四つの観点からブロックチェーンについて学習しました。
グループで行政の認証を得ながら不動産の所有権をNFT化して受け渡しができるブロックチェーンを用いたビジネスモデルの立案から開発を行いました。
職歴(業務受託とパートナーシップ)
実務でブロックチェーンの知識と情報の伝え方、そして自らできることを考えて提言する力を身に付けました。
-
NHK
2018年10月~11月 -英語の動画翻訳の業務委託ドキュメンタリー番組の作成にあたってネイティブが英語で会話している動画を聞き、日本語に訳しました。正確な英語訳を行う力とリスニング力を身につけました。 -
Crypto Times
2018年12月~2021年9月 -ライティングの業務委託仮想通貨/ブロックチェーン領域のライターとして、主に英語で書かれた政府や企業の公式発表をまとめて日本語でニュースやコラム記事を執筆しています。
約800記事を執筆し、人気記事は2万8千PVを獲得しています
下記のブロックチェーンカンファレンスにも出席し知識をつけるとともに、ワークショップの内容をレポーティングしていました。- AIU x IOST ブロックチェーンワークショップ(2018年12月)
- Ethereal Virtual Summit (2020年5月)
- MS・LayerX 共催 bitFlyer Blockchain Meetup #5(2020年6月)
- Global DeFi Summit (2020年8月)
- Crypto 2020(2020年8月)
-
一般社団法人FROM PROJECT
2020年5月~2021年2月 -ウェブ開発責任者高校生の活動を支援するプロジェクトを提供する法人にて、ホームページとマーケティング用途のコンテンツを作成しました。
また、会議の出席率を向上させる取り組みとして部を越えたヒアリングや定例会での議題を提案してより円滑な組織運営を実現しました。
https://fromproject.wixsite.com/mysite -
Blockchain Innovation Group
2020年12月~2021年6月 -ブロックチェーン関連コンサルタントスイスのツークを拠点とするブロックチェーンコンサルティングファームBlockchain Innovation Groupと正式に戦略的パートナーシップを締結しました。 金融業界の将来とブロックチェーンの応用に関する市場調査を行いました。
https://big-swiss.com/